社寺文化財
大阪・葛井寺(ふじいでら)
1,041本の手を持つ国宝・千手観音の特別参拝 絵写経と僧侶による法話つき

イメージ
―単品プラン―
約1,300年前の奈良時代に造立され、国宝にも指定されている葛井寺(ふじいでら)の千手観音菩薩坐像は、実際に1,041本の手を持ち三大名作の一つです。毎月18日に本堂の拝観とご本尊のご開帳がされておりますが、当企画では通常拝観前にお経を唱える体験や僧侶による法話、絵写経を体験いただきます!
設定期間:2023年12月18日(月)、2024年1月18日(木)、
2月18日(日)、3月18日(月)
2,500円 おとなおひとり様
※EXサービスへのログイン画面に遷移します。
ログイン後にプラン詳細をご覧いただけます。
単品プランと一緒に購入がおすすめ!
EXダイナミックパック(新幹線+宿)
※本サイトに掲載の画像・イラストはすべてイメージです。