東京発 奈良 日帰り フリープランで探す国内パッケージツアー

新幹線日帰り旅行・日帰りツアー

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金です。新幹線や宿・ホテルを基本条件から変更した場合等には増額または減額となる場合があります。また、この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合がございます。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込に直前に再度旅行代金をご確認ください。

6件中1~6件表示
  • 新幹線
往復新幹線と、いざいざ奈良 御朱印帳&般若寺拝観券がついたプランです。(有額人員のみ)
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
目的地:
奈良市内
東京京都
京都東京
設定期間:2025/03/24 ~ 2025/09/18
大人1名様あたり 旅行代金
26,940
29,480
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

当プランは、いざいざ奈良 御朱印帳と般若寺通常拝観がセットになったプランです。御朱印帳にはミニガイドカタログと数量限定オリジナルステッカーが付いています。
※ステッカーは2種の内ランダムでのお渡しとなります。ステッカーはなくなり次第終了となります。

JR東海が展開する観光キャンペーン「いざいざ奈良」。2022年のスタートより3周年を記念して御朱印帳が登場!
「神の使い」と称される奈良のシカをモチーフに使用した大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳です。御朱印帳を見開くと、二頭のシカが浮かび上がります。
付録のミニガイドカタログでは、見ているだけで楽しくなるイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんが、奈良の社寺をピックアップしてご紹介。また、みほとけさんと行く!「花の御寺」長谷寺 御朱印めぐりのロケ(2次元コード)も収録しています!
般若寺を皮切りに、いざ!御朱印めぐりの旅へ出かけませんか?

◯● 般若寺●◯
聖武天皇が伽藍を建立したと言われており、楼門が国宝、十三重石塔が重要文化財です。秋に咲くコスモスの風景が有名で、『コスモス寺』とも呼ばれています。

◯●いざいざ奈良コラボ御朱印について●◯
いざいざ奈良 御朱印帳を購入された方限定で、希望者のみ「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与いたします。
※別途、納経所にて「いざいざ奈良 御朱印帳」を呈示、御朱印代を(1枚500円)お納めください。いざいざ奈良 御朱印帳に記帳致します。
※2026年1月31日(土)まで長谷寺・室生寺・飛鳥寺でも「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与致します。別途、拝観料・御朱印代(1枚500円)お納めください。

※お引き換えは出発日当日のみ有効です。
■受付場所■
般若寺 拝観受付

■受付時間■
下記のお好きな時間にお越しください。
9:00-15:30

■拝観時間■
9:00-16:00(最終受付15:30)

■交通■
JR奈良駅または、近鉄奈良駅よりバス約12分「般若寺」下車、徒歩約3分

【注意事項】
・電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
・往路利用列車は、 般若寺の受付時間に間に合う時間の列車をお選びください。

※当ツアーのお申込締切日時は、ご出発日前日の23:30です。
  • 新幹線
往復新幹線と、いざいざ奈良 御朱印帳&長谷寺拝観券がついたプランです。(有額人員のみ)
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
目的地:
宇陀・室生・長谷寺
東京京都
京都東京
設定期間:2025/03/24 ~ 2025/09/18
大人1名様あたり 旅行代金
26,940
29,480
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

当プランは、いざいざ奈良 御朱印帳と長谷寺通常拝観がセットになったプランです。御朱印帳にはミニガイドカタログと数量限定オリジナルステッカーが付いています。
※ステッカーは2種の内ランダムで1種のお渡しとなります。オリジナルステッカーはなくなり次第終了となります。

JR東海が展開する観光キャンペーン「いざいざ奈良」。2022年のスタートより3周年を記念して御朱印帳が登場!
「神の使い」と称される奈良のシカをモチーフに使用したポップなデザインで大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳を見開くと、二頭のシカが浮かび上がります。
付録のミニガイドカタログでは、見ているだけで楽しくなるイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんが、奈良の社寺をピックアップしてご紹介。また、みほとけさんと行く!「花の御寺」長谷寺 御朱印めぐりのロケ(2次元コード)も収録しています!
長谷寺を皮切りに、いざ!御朱印めぐりの旅へ出かけませんか?

◯● 長谷寺●◯
長谷寺は、古くから観音信仰の聖地であり、日本最大の「木造の」観音像がご本尊です。四季を通じてさまざまな美しい花々が咲いていることから、「花の御寺(みてら)」としても有名です。

◯●いざいざ奈良コラボ御朱印について●◯
いざいざ奈良 御朱印帳を購入された方限定で、希望者のみ「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与いたします。
※別途、納経・集印所にて「いざいざ奈良 御朱印帳」を呈示、御朱印代を(1枚500円)お納めください。いざいざ奈良 御朱印帳に記帳致します。
※2026年1月31日(土)まで室生寺・飛鳥寺・般若寺でも「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与致します。別途、拝観料・御朱印代(1枚500円)お納めください。

※お引き換えは出発日当日のみ有効です。
■受付場所■
長谷寺 参拝入山受付

■受付時間■
下記のお好きな時間にお越しください。
(2月): 9:00-16:00
(3月): 9:00-16:30
(4月-9月): 8:30-16:30

■拝観時間■
(2月): 9:00-16:30(最終受付16:00)
(3月): 9:00-17:00(最終受付16:30)
(4月-9月): 8:30-17:00(最終受付16:30)

■交通■
近鉄大阪線「長谷寺駅」下車、徒歩約15分

【注意事項】
・電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
・往路利用列車は、長谷寺の受付時間に間に合う時間の列車をお選びください。

※当ツアーのお申込締切日時は、ご出発日前日の23:30です。
  • 新幹線
往復新幹線と、いざいざ奈良 御朱印帳&室生寺拝観券がついたプランです。(有額人員のみ)
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
目的地:
宇陀・室生・長谷寺
東京京都
京都東京
設定期間:2025/03/24 ~ 2025/09/18
大人1名様あたり 旅行代金
26,940
29,480
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

当プランは、いざいざ奈良 御朱印帳と室生寺通常拝観がセットになったプランです。御朱印帳にはミニガイドカタログと数量限定オリジナルステッカーが付いています。
※ステッカーは2種の内ランダムで1種のお渡しとなります。ステッカーはなくなり次第終了となります。

JR東海が展開する観光キャンペーン「いざいざ奈良」。2022年のスタートより3周年を記念して御朱印帳が登場!
「神の使い」と称される奈良のシカをモチーフに使用した大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳です。御朱印帳を見開くと、二頭のシカが浮かび上がります。
付録のミニガイドカタログでは、見ているだけで楽しくなるイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんが、奈良の社寺をピックアップしてご紹介。また、みほとけさんと行く!「花の御寺」長谷寺 御朱印めぐりのロケ(2次元コード)も収録しています!
室生寺を皮切りに、いざ!御朱印めぐりの旅へ出かけませんか?

◯● 室生寺●◯
五重塔の光景が印象的ですが、仏像をはじめ国宝や重要文化財が見どころ満載です。春は桜と石楠花、秋は紅葉が人気なお寺です。さらに古くから女性の信仰も篤く、「女人高野(にょにんこうや)」の名でも親しまれています。

◯●いざいざ奈良コラボ御朱印について●◯
いざいざ奈良 御朱印帳を購入された方限定で、希望者のみ「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与いたします。
※別途、仁王門前納経所にて御朱印帳を呈示、御朱印代を(1枚500円)お納めください。いざいざ奈良 御朱印帳に記帳致します。
※2026年1月31日(土)まで長谷寺・飛鳥寺・般若寺でも「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与致します。別途、拝観料・御朱印代(1枚500円)お納めください。

※お引き換えは出発日当日のみ有効です。
■受付場所■
室生寺 拝観受付

■受付時間■
下記のお好きな時間にお越しください。
(2月-3月): 9:00-15:30
(4月-9月): 8:30-16:30

■拝観時間■
(2月-3月): 9:00-16:00(最終受付15:30)
(4月-9月): 8:30-17:00(最終受付16:30)

■交通■
近鉄大阪線「室生口大野駅」下車後、奈良交通バス「室生龍穴神社行」に乗車、約14分「室生寺前」バス停下車徒歩約5分

奈良交通 公式HPはコチラ

【注意事項】
・電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
・往路利用列車は、室生寺の受付時間に間に合う時間の列車をお選びください。

※当ツアーのお申込締切日時は、ご出発日前日の23:30です。
  • 新幹線
往復新幹線でラクラク日帰り♪
アクティビティやグルメなど、旅を充実させる「ずらし旅選べる体験クーポン」付き!選べる体験の詳細はこちら
目的地:
洛中(京都駅周辺)
東京京都
京都東京
設定期間:2025/04/01 ~ 2025/09/18
大人1名様あたり 旅行代金
21,630
24,420
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

★「ずらし旅選べる体験クーポン」付!(旅行期間中におひとり様につき1回、有額人員のみ)
ずらし旅選べる体験一覧はこちら!

※二次元コードを活用したクーポンのため、ご利用時は通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
※ずらし旅選べる体験一覧は随時更新されます。
  • 新幹線
往復新幹線でラクラク日帰り♪
アクティビティやグルメなど、旅を充実させる「ずらし旅選べる体験クーポン」付き!選べる体験の詳細はこちら
目的地:
洛中(京都駅周辺)
東京京都
京都東京
設定期間:2025/03/24 ~ 2025/03/31
大人1名様あたり 旅行代金
22,180
23,820
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

★「ずらし旅選べる体験クーポン」付!(旅行期間中におひとり様につき1回、有額人員のみ)
ずらし旅選べる体験一覧はこちら!

※二次元コードを活用したクーポンのため、ご利用時は通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
※ずらし旅選べる体験一覧は随時更新されます。
  • 新幹線
往復新幹線と、【北極×新幹線】EX限定コラボデザイン保冷バッグ&名物アイスキャンデー付がついたプランです。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末
目的地:
心斎橋・難波周辺
東京新大阪
新大阪東京
設定期間:2025/03/24 ~ 2025/03/31
大人1名様あたり 旅行代金
26,540
表示旅行代金について

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。

どんなに時代が変わっても、変わらぬ大阪の味を「北極のアイスキャンデー」が守りつづけて半世紀以上
そんな「北極」と「東海道新幹線」がコラボしたオリジナルデザインの保冷バッグに、アイスキャンデーを入れてお渡しいたします!


□■EX限定コラボデザイン保冷バッグのおすすめポイント■□
ここでしか手に入らない特別感満載!
新幹線ファン必見!ベースデザインには、N700Aの座席モケットをモチーフに採用。新幹線の旅を思い出す、こだわりのデザインです。

レトロ×かわいい、唯一無二のデザイン
初代新幹線「0系」の愛らしい団子鼻に、北極のイメージキャラクター「ペン太郎」がコラボレーション!当プラン限定のデザインで、どこにもない特別な一品。

北極ファンの心をくすぐる裏面のオマージュデザイン
北極のお店でおなじみの保冷バッグデザインを忠実に再現!さらに、東海道新幹線で見覚えのある"あの文字"もさりげなく入っています。北極ファンも、新幹線ファンも大満足!

機能性も抜群!普段使いOKな大容量サイズ
保冷機能だけじゃない!たっぷり入る大容量サイズで、買い物やお出かけのお供にもピッタリです。便利で使いやすいから、毎日持ち歩きたくなること間違いなし!


▲□「北極」とは□▲
1945年の創業以来、アイスキャンデー作り一筋に取り組んできた大阪・なんばの名物店。
こだわりの原料と製法で職人が一本一本丁寧に手作りしている、どこか懐かしい味の名物「北極」のアイスキャンデー。
アイスの棒には、奈良県吉野産の檜と、香りやわらかな杉を採用。
今も変わらず愛され続けてきた北極アイスキャンディーの味をぜひご賞味ください。


<ご案内・注意事項>
お引き換え希望日でご予約ください。当日以外は引き換えできません。

■引換場所■
北極カフェ 2階
※引換は北極カフェ2階のカウンターにて受付いたします。

■引換時間■
11:00 - 19:00

■交通■
・南海電鉄南海線・Osaka Metro御堂筋線 なんば駅より徒歩約3分
・Osaka Metro四つ橋線 なんば駅より徒歩約8分
<アクセスはこちら>

◆引換について◆
当プランは電子チケットを利用したプランです。お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
※ご利用時には、マイページへのログインが必要です。ログインには会員IDとパスワードが必要となります。
※二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。

■ご利用時の注意事項■
・引換は北極カフェ 2階のカウンターにて受付いたします。
・当プランは電子チケットを利用したプランです。
 お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
・予約日を過ぎた場合は、引き換えも払い戻しもできません。
・前日までの事前申込制です。現地受付ではお申込み・直接のご購入はできません。
・未使用の場合でも払戻、換金はできません。
・転売はご遠慮ください。
・北極カフェまでの交通費はお客様ご負担となります。
・大人・小人同額での設定です。
・バッグお渡し後の破損等については対応いたしかねます。予めご了承ください。
・販売期間内であってもお申込み状況によって販売終了とする場合がございます。

<アイスキャンデー北極ホームページ>

◆商品内容◆
1EX限定コラボデザイン保冷バッグ 1つ
保冷バッグサイズ:エコバッグ:約W31×H32×D20cm(持ち手を除く)

2名物アイスキャンデー 1本
★アイスキャンデーは以下からお好きな味をお選びいただけます★
・ミルク
・あずき
・ココア
・抹茶
・イチゴ
・パイン
・オレンジ
・ミックスジュース
・レモン
※予告なく選べる種類が変更になることがございます。ご了承ください。

【設定人数】
500人
※設定枚数は増減する場合があります。

【当企画のお問い合わせ先】
EX 旅のカスタマーセンター 0570-07-0171(受付時間 8:00-21:00 年中無休)
施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等ございましたらEX旅のカスタマーセンターにお問い合わせください。
1
行き先から探す
特集から探す