京都在住の私がすすめる「京のまち歩き」

体験できる伝統工芸、京からかみ新施設

体験できる伝統工芸、京からかみ新施設

※掲載した内容は全て取材時点での情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

現地スタッフ おすすめポイント
現地スタッフ

寺院や離宮、茶室、料亭などの襖・壁紙に使用され、現在京都で数えるほどの工房でしか作られていない伝統工芸品"京からかみ"。その一つである「株式会社丸二」が、京からかみを体感できる複合施設「唐丸(からまる)」を今年8月にオープン。職人の指導のもと気軽に体験できると注目を集めています。

からまる (きょうからかみまるに)

唐丸(京からかみ丸二)

「唐丸」を運営する「株式会社丸二」は、襖・表具・壁紙などインテリア内装に関わる材料卸と施工・表装を行う企業で、“京からかみ”の製造販売元でもあります。もともと唐(中国)伝来の細工紙を唐紙と呼び、のちに襖紙そのものが“からかみ”と呼ばれるそうになったそう。伝統的な木版摺りの技法による“京からかみ”は、日本の感覚を反映した文様が印象的。同社ではその技法を現代に伝承すべく、2010年より“京からかみ”のミニチュア版体験キット“KARAKAMI KIT”を考案・販売。古くから伝わる版木文様をそのまま縮小して彫り上げ、実際の唐紙と同じ原料・工程で手軽に手摺りの風合いが体感できます。

唐丸(京からかみ丸二)
唐丸(京からかみ丸二)
KARAKAMI KIT体験コース
料金

1人 1,800円(税込) ※当日予約2,100円(税込)

所要時間

約1時間

定員

12名(1名~体験可)
※ 予約優先(空きがあれば当日飛び込み体験可)
※ 対象年齢:3歳~(小学生以下の方は保護者の付添い必須)

唐丸(京からかみ丸二)
所在地

京都市下京区高辻通柳馬場西入泉正寺町460地図

アクセス

阪急「烏丸」駅・地下鉄烏丸線「四条」駅より各徒歩約8分

電話番号

075-361-1324

URL

http://www.karamaru.kyoto/

営業日

火曜日~土曜日 10:00-17:30(体験受付【1】11:00~ 【2】14:00~ 【3】16:00~)※【2】は土曜日のみ。詳細は公式サイトで確認を。

休業日

日曜日・祝日・月曜日、正月・お盆期間

コース概要説明

体験スペースに入るとあらかじめ道具が用意されていました。まずは今回の体験について、講師より概要の説明を受けます。今回は"KARAKAMI KIT"を用いて、ポストカード作りに挑戦します。

コース概要説明

唐紙解説ムービー鑑賞

続いて「唐紙」に関しての解説ムービー(約7分)を鑑賞します。唐紙に使われる版木の木材、和紙、絵具などの紹介の後、職人さんによる襖紙の制作風景も。短時間で伝統の技の一端に触れることができます。

唐紙解説ムービー鑑賞

KITデモンストレーション

体験で使用する“KARAKAMI KIT”はポストカードサイズで、気軽に唐紙の世界を体験できるもの。どのように使うか講師がデモンストレーションを行います。このキットは2010年から販売(各柄22,000円税抜)も行っています。

KITデモンストレーション

好みの版木を選んで制作開始

“牡丹唐草”や“梅の丸”、“光琳大波”など全9柄ある文様の版木から好みの版木を選び、いよいよ制作開始!初めに手にしたのは“鳳凰蝶唐草”の優美な文様。徳の高い君子が帝位につくと出現するとされた鳳凰と、長寿を意味する蝶を組み合わせた吉祥文様です。

好みの版木を選んで製作開始

摺り色とカードの色を選択

刷り色はシルバーとゴールドの2色から、カードは10色以上から好みの組み合わせを選びます。きらめきが美しい調合顔料は、雲母(キラ)と布糊とを独自に調合したものだそう。

摺り色とカードの色を選択

版木に絵具を塗って摺り上げる

版木を濡れタオルで湿らせ、刷毛で柔らかいゴムパッドに調合顔料を塗り、版木にポンポンと色をのせていきます。上からカードを載せて指で柄をなぞるように摺り込みます。二度摺りが最大の難所。片面ずつカードの紙を持上げて、もう一度ゴムパッドで色をのせて指で摺り込むと完成します。

版木に絵具を塗って摺り上げる

時間内で自由に追加制作

体験時間内(1時間)であれば、複数枚のカードを制作可能!版木の柄やカードの地色を変えると、幾つものパターンのカードができます。写真は"大雲"の文様。このような大柄は余白が多い分、摺り込む際に力を均等にしなければならないため、難易度が高いそう。

時間内で自由に追加制作

ポストカード完成

今回は3枚のポストカードを制作しました。多い方だと1時間で10枚も作られたケースがあるそう。自分の手で作ったカードは感動もひとしお。大切な方へのメッセージカードに使いたいですね。

ポストカード完成

ショップスペースを見学

体験後は隣のショップスペースを見学。壁面にはモダンな印象の唐紙のウォールパネルや、漆を組み合わせた珍しい唐紙のパネルなどが飾られています。身近な動植物がモチーフとなった、お土産にもぴったりなスタンプ(1つ1,188円税込)もずらりと並びます。

ショップスペースを見学
体験を終えて
体験を終えて

初めての体験で、版木に均等に色を載せて優しく摺り込むのは、簡単なようでコツがいる!と感じました。今回作ったポストカードは、自室に飾ってインテリアにしています。/写真は株式会社丸二 代表取締役の西村和紀さんと。