京都在住の私がすすめる「京のまち歩き」
京都を見る 更新日:2017.12.21
春の到来を告げる、蝋梅スポット
※掲載した内容は全て取材時点での情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
底冷えの京都で、1月上旬~2月上旬にかけて黄色い花を咲かせる「蝋梅(ろうばい)」。名前の由来は、蝋細工のような質感の花姿から、とも伝わります。冬空のもと甘い香りを放つ蝋梅は、梅に先がけて咲く、春の到来を告げる花の一つです。
京都屈指の梅の名所で初春の花見を
提供元:北野天満宮
きたのてんまんぐう
北野天満宮
梅をこよなく愛した菅原道真公を祀る北野天満宮は、京都きっての梅の名所。境内には約1,500本もの梅が植えられており、その種類も花の色も豊富。早咲きの梅は例年12月中旬頃からつぼみがふくらみ始め、蝋梅は1月に入ると咲き、2月上旬頃から早咲きの梅が咲き、3月いっぱい楽しめます。
可憐な黄色い花と清らかな香りを放つ蝋梅は、梅の仲間と思われがちですが、正式にはウメ科ではなく、ロウバイ科の植物。寒空の中でいち早く春の訪れを告げる花を目にすると、心が華やぎます。
※境内の梅苑は、例年2月初旬~3月下旬に公開。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 京都市上京区馬喰町地図 |
アクセス | 市バス10・50・51・55・203号系統「北野天満宮前」より徒歩すぐ |
電話番号 | 075-461-0005 |
URL | |
時間 | 【楼門の開閉】4月~9月 5:00-18:00、10月~3月 5:30-17:30 ※もみじ苑ライトアップ期間や正月等は夜間も開門 |
休日 | 年中無休 |
料金 | 境内参拝自由、梅苑入苑料 大人700円(菓子付き) |
馥郁とした香り漂う、雅やかな花園
きょうとぎょえん
京都御苑
京都市内の中心部に位置する京都御苑。その中心に京都御所や仙洞御所を擁し、周囲約4kmの広大な国民公園として開かれています。約5万本もの木々が生育する自然豊かな憩いの場所。そんな御苑南側にある宗像神社のそばに蝋梅が植えられています。例年1月初旬から黄色の艶やかな花が咲き始め、1月下旬に満開を迎えます。
また、苑内の蛤御門付近から出水口にかけて梅林が広がり、約180本の紅梅と白梅が2月中旬から3月中旬にかけて開花。匂い立つ花々が次々と咲き継いでいく苑内で、早春の花見が満喫できます。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 京都市上京区京都御苑地図 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「丸太町」駅・「今出川」駅より各徒歩約5分 |
電話番号 | 075-211-6348(環境省 京都御苑管理事務所) |
URL | |
時間 | 散策自由 |
休日 | 年中無休 |
料金 | 散策自由 |
美しい神苑を彩る早春の花々
うめのみやたいしゃ
梅宮大社
750年頃建立の梅宮大社は、橘諸兄の母・橘三千代が酒解神・酒解子神(大山祇・木花咲耶姫)を祀り、酒造安全と子孫繁栄を祈願したお社です。その社名の通り、梅の花が多数咲き誇る梅宮大社。神苑には約35種、400本の梅が植えられ、特に北・西神苑に集中しています。そんな梅の開花の少し前、1月中旬から下旬にかけて蝋梅が香り豊かに咲きます。蝋梅の開花に続いて、2月から3月にかけて梅が次々と開花。そして、梅が見頃を迎える3月第1日曜に子授けと安産、諸々の産業繁栄を祈願して「梅・産祭」が開かれます(9:30~16:30)。行事では神酒や神苑の梅より造った梅ジュースのふるまいも。四季を通して花景色の美しい、神苑を訪ねてみては。
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 京都市右京区梅津フケノ川町30地図 |
アクセス | 市バス3・28・29・67・71号系統「梅宮大社前」より徒歩すぐ、阪急「松尾大社」駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 075-861-2730 |
URL | |
時間 | 月曜日~日曜日 9:00-17:00 |
休日 | 年中無休 |
料金 | 境内参拝自由、神苑入園 大人550円 |
安穏を願う寺院に咲く早春の花
提供元:大蓮寺
だいれんじ
大蓮寺
鴨川の東、寺名の通り大きな蓮の花が咲くことで知られる「大蓮寺」は浄土宗のお寺。本堂には、慈覚大師の作といわれる端正な表情の阿弥陀如来像が安置されていています。この阿弥陀如来像が多くの女性たちの出産の苦しみを救ったという言い伝えから、安産祈願のお寺としても信仰を集めています。
初春の境内では蝋梅の黄色い花が咲き、芳しい香りを漂わせます。そんな花の香りに誘われて、メジロやムクドリなどの野鳥が蜜を吸いに姿を見せることも。蝋梅は例年1月中旬から咲き始め、2月上旬に見頃を迎えますが、年により変動します。
提供元:大蓮寺
提供元:大蓮寺
基本情報 | |
---|---|
所在地 | 京都市左京区東山二条西入1筋目下ル457地図 |
アクセス | 地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約8分、京阪「三条」駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 075-761-0077 |
URL | |
時間 | 月曜日~日曜日 9:00-16:30(最終受付) |
休日 | 年中無休 |
料金 | 拝観無料、御朱印300円、大蓮寺オリジナル「走り坊さん®」の朱印帳袋1,500円 |