古都京都への旅行を計画中で、「せっかくなら宿泊先もおしゃれで特別な場所を選びたい」とお考えではありませんか?京都には伝統的な美意識とモダンデザインが融合した、洗練されたホテルが数多く存在します。
このページでは、デザイン性や立地、サービス等を総合的に評価し、厳選した8つのおしゃれホテルをご紹介します。カップルの記念日旅行、女子旅、特別な一人旅まで、あらゆるシーンにぴったりなホテルがきっと見つかります。
この記事を読めば、京都の最新おしゃれホテル事情から予約のポイントまで、宿選びに必要な情報がすべて分かります。
- クロスホテル京都
- エースホテル京都
- フォションホテル京都
- ザ・ホテル青龍 京都清水
- NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO
- GOOD NATURE HOTEL KYOTO
- ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
- THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel
- 利用シーン別・目的別おすすめの選び方
- 京都へのアクセス・予約方法
- よくある質問(FAQ)
- まとめ
1. クロスホテル京都|河原町の中心で京町家モダンを体感

ホテルの魅力・おすすめポイント
地下鉄「京都市役所前」から徒歩4分という便利な立地で、先斗町や木屋町、祇園エリアへも徒歩圏内と、観光の拠点として最適です。繁華街にありながら、京町家を現代的に解釈したモダンで落ち着いたデザインの空間で、京都らしい情緒と洗練さを兼ね備えた滞在を楽しめます。また宿泊施設向けのサステナブル認証制度「サクラクオリティグリーン」で、京都府初となる上位評価「4御衣黄ザクラ」を取得しており、アメニティバーの設置や地域と連携したイベントなどサステナブルの取り組みもしています。ホテルのコンシェルジュがおすすめする、京都の観光情報を凝縮した「Cross Experience Map」を発行しているので、京都観光に迷ったら参考にしてみると新しい発見があるかもしれません。
客室等
![]() |
![]() |
「京感(共感)」と「木(気)づかい」をテーマに、温かみのある木材や和紙を使用した客室デザインが特徴です。全室に独立したバスルーム、洗面スペース、トイレを配置し、快適な滞在を提供します。開放的なロビーラウンジではコーヒーサービスがあるので、日本庭園を臨みながらリラックスした時間を過ごすことができます。
朝食・レストラン

「KIHARU Brasserie」でのビュッフェ形式の朝食は、京都の食材等を使った豪快なグリルメニュー、日替わりおばんざい、具だくさんの白みそ汁などの和食や、みずみずしいサラダやフルーツ、デザート等充実の内容。印象的なアート作品に囲まれた遊び心あふれる空間での朝食が「映える朝食」としても人気です。
- 住所:
- 〒604-8031 京都市中京区河原町通三条下る大黒町71-1
- アクセス:
-
地下鉄「京都市役所前」2番出口から徒歩約4分
京阪本線「三条」6番出口から徒歩約4分
市バス「河原町三条」下車徒歩2分 - クロスホテル京都 公式サイト:
- https://cross-kyoto.orixhotelsandresorts.com/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
2. エースホテル京都|アートと音楽が織りなすクリエイティブ空間

ホテルの特徴・人気の理由
エースホテル京都は、アメリカ・シアトル発のエースホテルがアジア初進出を果たし、歴史的建築物である旧京都中央電話局を一部保存・改修した複合施設「新風館」内にあります。「新風館」の建築デザインは、隈研吾建築都市設計事務所が監修し、ホテルデザインはロサンゼルスに拠点を置くコミューン・デザインが担当。西洋のデザインと日本の伝統職人が協働した過去からインスピレーションを受けた創造性豊かな空間が展開されています。各階には異なるアート作品が展示され、アートや音楽を中心にした独自の魅力を演出しています。
地下鉄「烏丸御池」駅南口から直結という利便性も大きな魅力で、雨の日でも安心してアクセス可能。伝統とモダンが融合した空間で特別な京都ステイを楽しめます。
客室等
![]() |
![]() |
客室は、歴史的建造物を保存した保存棟と新築棟の2つで構成されています。例えば新築棟の「スタンダードツイン」の客室は36㎡の広々とした空間で、ギターやレコードプレーヤー(両方、またはいずれか)が設置されており、音楽を重視するエースホテルの特徴を体感できます。また、環境に配慮した「生分解性竹製アメニティ」などサステナブルな取り組みも魅力の一つです。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
エースホテル京都の朝食はセットメニュー形式で、オムレツやポーチドエッグ等の卵料理が選べるアメリカン、アボカドトーストセット、和食、エッグベネディクト、アサイーボール、さらに追加料金で京都産黒毛和牛グリルステーキなど、豊富な6種類から選択可能です。特にアボカドトーストには京都「吉田パン工房」の焼きたてパンを使用し人気です。
ランチやディナー時は、お天気が良ければ「Mr. Maurice’s Italian」内のテラス席(ルーフトップバー)も雰囲気がよくておすすめ。緑豊かな庭園を望む落ち着いた空間です。また1階ロビーにある「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」は日本初上陸。バリスタの入れたコーヒーを片手に京都散策してみてはいかがですか。
- 住所:
- 〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
- アクセス:
- 地下鉄「烏丸御池」駅南口直結
- エースホテル京都 公式サイト:
- https://jp.acehotel.com/kyoto/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
3. フォションホテル京都|パリと京都が融合するグルメホテル

ホテルの魅力・おすすめポイント
フランスを代表する美食ブランド「フォション」による日本初のグルメホテルが京都に誕生。本場パリに次ぐ世界で2番目の拠点として、「FAUCHON Meets Kyoto」をコンセプトに、パリと京都の文化、伝統、芸術が融合した優雅で洗練された空間を演出。パリジェンヌ気分を堪能できるデザインで女性に大人気です。またレセプションにて、フォションのスイーツ&紅茶を召し上がりながらのチェックインもグルメホテルならではで魅力的です。ホテル内にある「ル スパ フォション」は2024年ワールド ラグジュアリー スパ アワードを受賞しており、極上の癒しと贅沢な体験を提供します。特別な時間を求める方にぴったりのホテルです。
客室等

ブランドカラーのフォションピンク・ホワイト・ブラック・ゴールドを使用し、和と洋それぞれの素材・技術で表現したれラグジュアリーでモダンな客室。全室に備えられた「グルメバー」はフォションホテルならではのおもてなしで、クローゼットの中に入ったスイーツやぺストリーをお部屋でも「フォション」の美食を楽しめます。食べきれない場合は、お持ち帰りもできます。
また「スイート」や「フォションスイート」はフォションラウンジへのアクセスが付き、軽食やアルコールをイブニングタイムにお楽しみいただけます。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
フォションホテルの朝食は、セットメニュー形式の「フォション
ブレックファースト」で提供されます。数多くの種類の中からお好きなものを選べるパンが特に人気で、焼きたてクロワッサンの芳ばしい香りが朝食を彩ります。食材は地元食材にこだわり、野菜には京都近郊の野菜を中心に、卵料理には京都宇治の平飼い卵を使用。こうした厳選された素材が贅沢な一日のスタートを演出します。朝食はホテル最上階の「グラン
カフェ
フォション」で提供され、窓からは東山の美しい山並みを一望できる絶景も魅力の一つ。座席に余裕があれば、ぜひ窓側の席をリクエストしてください。
また、ホテル内にはアフタヌーンティーを楽しめる「サロン
ド テ フォション」や、こだわりカクテルが味わえる「ル バー
フォション」も備わり、美食の体験をさらに広げることができます。
- 住所:
- 〒600-8027 京都府京都市下京区難波町406
- アクセス:
-
京阪線「清水五条」駅より徒歩約6分
阪急線「京都河原町」駅より徒歩約10分 - フォションホテル京都 公式サイト:
- https://hotelfauchonkyoto.com/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
4. ザ・ホテル青龍 京都清水|清水寺至近の和モダンリゾート

ホテルの魅力・おすすめポイント
全客室の方が利用できる法観寺「八坂の塔」を目の前に望むゲストラウンジが人気の1つです。このラウンジでは時間帯に応じたオードブルやスイーツ、ドリンクが用意され、午後3時~午後10時までのカクテルタイムにはシャンパンをはじめとするアルコールやカナッペなどのお酒に合うおつまみも充実しています。さらに、茶道体験(月曜・金曜)、和楽器(琴)体験(水曜)、舞妓の舞披露(火曜・木曜)など、京都の魅力を深く味わえる宿泊者限定イベントも開催。ホテル周辺には産寧坂や清水寺といった観光地が徒歩圏内で、早朝の静けさの中でゆっくりと参拝する贅沢なひとときもお楽しみいただけます。京都ならではの文化とおもてなしを満喫する特別な滞在が叶います。
客室等
![]() ※祇園辻利コラボレーションラウンジ(2025年8月31日(日)までの期間限定) |
![]() |
元清水小学校の歴史を継承し約7,000平方メートルの敷地に僅か48室のノスタルジックな空間で、昭和8年に建てられた近代モダン建築を保存・活用した館内には絵になるスポットが点在しています。客室は42㎡以上と広く、バス・トイレが独立しているため快適に過ごせます。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
朝食は「Well-being Breakfast
Buffet(メインを選べるビュッフェスタイル)」です。メインはアメリカン・ブレックファースト(宇治市の平飼い濃厚卵を使用した卵料理、パンケーキ、そば粉のガレット)和朝食(京のすぐき入りリゾット、旬な食材を使用した京の朝鍋、京素材を使った和膳の京の和定食)、ヴィーガン・ブレックファスト(ヴィーガンミートのオープンサンド、ヴィーガンパンケーキ)から選択でき、その他前菜やパン・フルーツや飲み物はビュッフェコーナーよりお好きなものを選べます。
朝食会場は元講堂を改装し図書館をイメージしデザインされたレストランの他、レストラン並列のテラス席や客室で召し上がることもできます。
また、4階にある「K36
The Bar &
Rooftop」は東山の街並みに沈む夕日やライトアップされた法観寺・八坂の塔を眺めながら美酒に酔いしれる大人の空間として人気です。
- 住所:
- 〒605-0862 京都府京都市東山区清水二丁目204-2
- アクセス:
- 京都駅より 市バス「清水道」下車徒歩約4分
- ザ・ホテル青龍 公式サイト:
- https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
5. NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO|音楽・アート・食事にこだわった大人な空間

ホテルの魅力・おすすめポイント
ただ泊まるだけでなく、おしゃれな空間で写真を撮ったり、美味しい食事に舌鼓を打ったりと、ホテルでの時間そのものを楽しめるのが最大の魅力。デザインや食を重視する、感度の高い大人におすすめです。また清水寺、八坂の塔、建仁寺、祇園といった主要な観光名所がすべて徒歩圏内。レンタサイクル(有料)もあるので、ホテルを拠点に自転車での京都巡りもおすすめです。
客室等
![]() |
![]() |
京都の伝統工芸を活用した家具・食器・照明が使用されたシンプルでセンスのよい客室。ツインタイプでは洗い場付きバスルーム、ダブルタイプはシャワーブース等とお部屋によって浴室のタイプは異なります。また全客室に高品質のBluetoothスピーカーが設置されているので、お好みの音楽や、NOHGA HOTELオリジナルの楽曲をお楽しみいただけます。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
朝食は卵料理やリゾット、ヴィーガンプレート、サラダプレート等6種類からメイン料理を選択可能で、パンやドリンク、スープ、フルーツはブッフェスタイルで楽しむことができます。特にホテル内のCICON
BAKERYで焼かれた、豊富な種類の焼きたてパンが人気で食べ放題なのがうれしい。天気が良い日はテラス席もおすすめです。
朝食会場の他、ホテルの最上階には解放感溢れるルーフトップバーを併設。夕刻は美しいサンセット、夜はテーブルに灯る火を囲んでグラスを傾けながらゆっくり旅を振り返る等、贅沢なひと時を過ごせます。
- 住所:
- 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東4丁目450-1
- アクセス:
- 京阪電車「清水五条」駅 徒歩7分
- NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO 公式サイト:
- https://www.nohgahotel.com/kiyomizu/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
6. GOOD NATURE HOTEL KYOTO|サステナブルな次世代ライフスタイルホテル

ホテルの魅力・おすすめポイント
京都河原町の中心地に佇む「GOOD NATURE HOTEL
KYOTO」は、洗練されたデザインと環境への配慮が融合した注目のホテルです。
「GOOD
NATURE
STATION」の4~9階に位置し、館内にはエコフレンドリーなマーケットやオーガニックコスメショップを併設。世界初となるホテル版「WELL認証」のゴールドランクと「LEED認証」のシルバーランクを同時にダブル取得しており、環境と健康に配慮した滞在をお楽しみいただけます。都会的センスと京都の風情を同時に味わえる、トレンドに敏感な旅行者におすすめのステイスポットです。
客室等

日本の新進気鋭デザイナーが手がけた京都のエッセンスを取り入れた客室。「じっくりと年を重ね良くなっていく」という思想のもと天然素材にこだわり、天然木フローリングの他、オーガニックシャンプー、オーガニックコットンタオルが用意されています。
※資源を大切にするためのGOOD
NATUREな取り組みの一環として、歯ブラシ/ヘアブラシ/シェーバーのご用意はありませんので、宿泊時には忘れずにお持ちください。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
|
1階オールデイダイニングレストラン「ERUTAN」にてビュッフェスタイルの朝食です。京都や他の地域の地元生産者が育てたオーガニック野菜を含む旬の野菜を使用したオリジナルのデリカッセンの他、食品廃棄物を再利用した堆肥農業肥料を使用して育てられた「えんこう米」等、食事でも環境の配慮を感じられます。ゆったりと過ごせるテーブルやソファ席もあるので、お子様連れのファミリーも安心して利用できます。
その他にもミシュラン二つ星レストランを含む10軒の飲食店など、ホテル内には豊富なレストランがあります。
- 住所:
- 〒600-8022 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6
- アクセス:
-
阪急京都線「京都河原町」駅4番出口から徒歩2分
京阪本線「祇園四条」駅3番出口から徒歩5分 - GOOD NATURE HOTEL KYOTO公式サイト:
- https://goodnaturestation.com/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
7. ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都|自己発見をテーマにした洗練空間

ホテルの魅力・おすすめポイント
「あたらしい、あなたに気付く。」をコンセプトにした自己発見をテーマにしたホテル。約200平方メートルの宿泊者専用「アイコニックラウンジ」は全宿泊者が利用でき、アフタヌーントランク (14時~17時)や、アルコールを含むドリンクが楽しめるカクテルタイム(17時~21時)など時間帯によって様々なサービスがあり、観光の拠点だけでなく、ホカンスとしても楽しめます。
※アフタヌーントランクについて(14:00~17:00)
ホテル1Fにある「サダハル・アオキ・パリ
烏丸御池店」のスイーツを、アフタヌーントランクでご用意します。扉を開けて美しいスイーツを「発見」し、京都「小川珈琲」のバードフレンドリー®認証コーヒーや、「Tearoom」の和紅茶と共にお楽しみください。
客室等
![]() |
![]() |
京都の路地をイメージした格子を取り入れた洗練された空間。客室内でのインルーム セント メディテーションや大浴場を完備し、心と体に「気づき」をもたらします。
※インルーム セント メディテーション:客室で体験いただけるメディテーションです。
プライベート空間ならではの自由な感覚を楽しむメディテーション。古来より瞑想に用いられてきた香りのアロマオイルを手元につけて、メディテーションガイダンス(約13分)を聴きながら、座ったり、ベッドの上に横になったりして体験できます。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
朝食は、ウェルネスサラダブッフェとお好み卵料理(目玉焼 /
スクランブルエッグ / オムレツ)を「THE OIKE
TERRACE」にてお召し上がりください。
京都で創業したベーカリー「進々堂」のパンや野菜・フルーツ・たんぱく質食材を組み合わせたウェルネスサラダなど、彩り豊かな朝食に身体が喜びます。
その他レストランとしては、京都や国産のウィスキー、フルーツを使った多彩のカクテルで夜を楽しめる「THE BAR」や青木定治氏のパティスリー「サダハル・アオキ・パリ 烏丸御池店」が併設されています。
- 住所:
- 〒604-0836 京都市中京区船屋町420
- アクセス:
- 地下鉄「烏丸御池」駅1番出口から徒歩約2分
- ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都 公式サイト:
- https://www.royalparkhotels.co.jp/ic/kyoto/
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
8. THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel|趣深い感性を楽しむ東山で、京の極みを旅する入口に

ホテルの魅力・おすすめポイント
東山散策の拠点として最適で、京都市京セラ美術館や早朝の静寂な知恩院や青蓮院にも便利な立地。地元食材を使用したこだわりの朝食も人気です。足湯のある中庭や居心地の良い落ち着いた客室で京都らしい情緒ある滞在を求める方に特におすすめ。
客室等
![]() |
![]() |
白川の水の流れやせせらぎなどをイメージしたインテリアデザインで和の美しさと現代的な機能性の両立を追求した上質な空間。客室内にはこのホテルのために高野竹工の職人が丁寧に桐を組み合わせて手作業で製作した「茶箱」や京都や日本の分化をテーマにした書籍などこだわりのアイテムが用意されています。各部屋ごとにコンセプトを設けたスイートルームで優雅な時間を過ごすのがおすすめです。
朝食・レストラン
![]() |
![]() |
|
京のおばんざいや地元食材を使用したオリジナルメニューによる和洋ブッフェ。 祇園辻利のお茶を使った黒毛和牛のしゃぶしゃぶや、季節の京漬物と「八代目儀兵衛」のお米に京都・東山の「村山造酢」の千鳥酢を使った銀シャリで作る京漬物SUSHI、シェフが毎日焼き上げるお出汁たっぷりの出汁巻きなど、京都の魅力を活かしたメニューを味わえます。
- 住所:
- 〒605-0033 京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2
- アクセス:
-
地下鉄東西線「東山」駅1番出口から徒歩4分
※JR京都駅より無料送迎があります。詳細は公式サイトをご確認ください。 - THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel 公式サイト:
- https://www.tokyuhotels.co.jp/higashiyama-h/index.html
\旅行期間・人数・出発駅を選んで検索/
利用シーン別・目的別おすすめの選び方
カップル・記念日旅行におすすめ
ホテルで優雅に過ごすならザ・ホテル青龍 京都清水がおすすめ。全宿泊者が利用できるラウンジで「八坂の塔」を眺めながらスイーツやアルコールを嗜んだり、茶道や舞妓さんの訪問など京都らしい体験など、ホテルの滞在だけでも京都を満喫することができます。また、京都にまつわる「桜」「山鳩」「清水」と名付けられたプライベートバス(有料)が3室用意されているので、2人だけの贅沢な空間でプライベートなひとときをお過ごしいただけます。
観光も食事も外せないアクティブなカップルの方にはクロスホテル京都はいかがでしょうか。地下鉄「京都市役所前」から徒歩約4分と京都の観光拠点として最適。ホテル滞在を楽しみつつ、祇園や先斗町へディナーへ行くのに便利です。またビュッフェ形式の朝食は、ステーキや京都産鶏もも肉の山椒焼きなどの豪快なグリルメニューや京都の食材等を使ったメニューなどもありバラエティ豊かですので、ぜひホテル内で召し上がってください。
女子旅・インスタ映え重視におすすめ
インスタ映え重視ならフォションホテル京都がおすすめです。ブランドカラーのフォションピンク・ホワイト・ブラック・ゴールドを使用した内装はどこも可愛く女性心がくすぐられます。また部屋の中の「グルメバー」にあるスイーツや紅茶を楽しみながら女子会トークに花を咲かせるのもいいですね。
スイーツやお酒が好きな方はぜひザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都に。宿泊者が利用できるラウンジでアフタヌーンティーやアルコールを楽しめます。大浴場もついているので、お風呂の順番待ちもなく気兼ねなく過ごせるのもポイントです。
\女子旅はこちらもおすすめ/
一人旅・ビジネスにおすすめ
NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTOでは抹茶やコーヒードリップ体験・写経体験(有料)などホテル内のアクティビティが充実しているので、一人でもホテル滞在を楽しめます。特に建仁寺塔頭両足院の副住職・伊藤東凌氏とコラボして造られたメディテーションルームでの体験は、優しいBGMの中瞑想をしたり心身ともにリフレッシュできます。スタッフが説明してくれるので瞑想が初めてでも安心して利用できます。CICON BAKERYで焼かれたパンがおいしく人気な朝食もぜひ召し上がってください。
烏丸御池駅直結のエースホテル京都は出張にも観光にも最高のロケーション。日本初上陸した「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」のカフェラテを飲みながらWi-Fiやコンセントが整備されたコミューナルスペースで仕事をするのも気分転換になってよいですね。
京都の市バスなどは混雑しているので、無料のレンタサイクルを利用して自由に京都観光できるのも魅力です。
ファミリー旅行におすすめ
GOOD NATURE HOTEL KYOTOではファミリーゲストを歓迎しており、 広々とした客室が豊富な他、ベビーベッド、ベッドガードの用意(要予約・無料)やアメニティもオーガニック製品だからお子様連れも安心。朝食会場もゆったりできるソファ席やキッズチェアの用意もあるので気兼ねなく過ごせます。また施設全体で環境に配慮した取組みをしているので親子でエコについて考えるきっかけにもなるかもしれません。
\子連れ・家族旅行はこちらもおすすめ/
ラグジュアリー・大人の贅沢旅におすすめ
THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU,A Pan Pacific Hotelのスイートルームで贅沢に過ごすのがおすすめ。「寺巡りとお茶」をコンセプトにしたawataスイート、「美術鑑賞と珈琲」のコンセプトのokazakiスイートなど部屋ごとにテーマがあり邸宅のような贅沢な空間です。また京都のおもてなしであるお茶をモチーフとした3つの「プライベートスパ(有料)」は、宿泊者限定の広々としたリラクゼーションスペース。旅の疲れを癒して、非日常的な時間を過ごすことができます。祇園辻利のお茶を使った黒毛和牛のしゃぶしゃぶや「八代目儀兵衛」のお米など地元食材を使用したこだわりの朝食も外せません。
\高級ホテル・旅館をお探しの方はこちらもおすすめ/
京都へのアクセス・予約方法

新幹線で快適・便利な京都アクセス
東海道新幹線で京都駅までの所要時間
- 東京駅から :のぞみで約2時間15分
- 新横浜駅から:のぞみで約2時間
- 静岡駅から :ひかりで約1時間30分
- 名古屋駅から:のぞみで約35分
新幹線で京都へ行くならJR東海ツアーズのEX旅パック
EX旅パックはJR東海ツアーズが販売している新幹線とホテルがセットになったプランで、今回ご紹介したおしゃれホテルでの宿泊も可能です。おすすめは、30日以上先の予約がおトクな新幹線パック「早トクスペシャル」。オンラインでホテルと新幹線をお得に一括で予約でき、さらに予約後でも新幹線の時間が無料で何度でも変更可能だから、先の旅行でも安心して予約いただけます。新幹線旅行の予約ならJR東海ツアーズにぜひお任せください!
EX旅パック(新幹線+ホテルのセットプラン)のメリット
- 新幹線とホテルのセットだから1度で簡単予約!個別手配よりお得になることも
- 最大1年前から出発前日まで予約でき、往復新幹線の指定席確保で移動も安心
- 列車変更が何度でも可能(※対象外のプランや設定のない列車など一部制限があります
- チケットレスでスムーズに乗車
※EX旅パックの詳しい特徴はこちら
よくある質問(FAQ)
- Q:駅直結で便利なホテルはありますか?
- A:エースホテル京都が地下鉄烏丸御池駅南口直結で最もアクセス良好。雨の日でも濡れずにホテルに到着できます。
- Q:グルメ体験を重視したい場合のおすすめは?
- A:グルメといえばフォションホテル京都。世界的美食ブランドのホテルとして、客室内のグルメバー、ティーサロン、最上階レストランですべてフォション品質の料理やスイーツを楽しめます。
- Q:大浴場がある おしゃれホテルはありますか?
-
A:ザ ロイヤルパークホテル
アイコニック京都では宿泊者専用の大浴場を完備しているので旅の疲れも癒してくれます。
※営業時間:15:00~25:00/6:00~10:00
まとめ|京都旅行のおしゃれホテルで迷ったらこの8選
せっかく京都に宿泊するならホテルステイも堪能したいですよね。ラウンジやこだわりの朝食、特別な体験ができる宿など、本記事ではカップルや女子旅はもちろん、ひとり旅や大人の贅沢な旅にもおすすめの京都のおしゃれホテル8選を紹介しました。
ぜひあなたにぴったりのホテルをみつけて、特別な京都旅行にしてみてはいかがでしょうか。
※この記事の情報は2025年7月時点のものです。
※最新の宿泊料金やサービス内容については、各ホテルの公式サイトでご確認ください。
※画像は全てイメージです。
編集:JR東海ツアーズ