東京には高校生から大人のカップルまで、幅広い世代が楽しめるデートスポットが数多くあります。観光地として人気がある場所はもちろん、ゆっくりと2人の時間を過ごせるスポットまで、選択肢は豊富です。季節や気分に合わせて、次のデート先を決めることができます。
今回の記事では、東京のなかで特におすすめのデートスポットを14ヶ所厳選してご紹介します。東京のデートスポットを探している方は、ぜひ参考にしてください。
東京で特別な体験ができるデートスポット3選
東京で特別な体験をしたいカップルには、以下のデートスポットがおすすめです。
● イマーシブ・フォート東京【お台場】
● チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com【豊洲】
● RED゜TOKYO TOWER【芝公園】
近年、東京には日常を忘れるような没入型の体験ができるスポットが増えています。ここでは、特に非日常空間を味わえる、話題性抜群のデートスポットを詳しく見ていきましょう。
イマーシブ・フォート東京【お台場】
「イマーシブ・フォート東京」は、お台場にある没入体験型エンターテイメント施設です。ヴィーナスフォートの跡地を活用しており、屋内型テーマパークとしては国内最大級の規模を誇っています。コンセプトは「さぁ、感動の最前列へ」で、まるで自分が登場人物の1人であるかのように、俳優たちと共に物語を進行していく新感覚の演出が魅力です。イマーシブ・フォート東京は、新しい体験や没入感の高いエンターテイメントを求めているカップルにおすすめです。ホラーやファンタジーなど、さまざまなジャンルの体験型アトラクションが揃っているため、1日中楽しむことができます。また、完全屋内型の施設なので、天候を気にせずデートに行ける点も魅力の1つです。
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com【豊洲】
「チームラボプラネッツ TOKYO
DMM.com」は、デジタルテクノロジーを使ったアート施設です。館内は「水に入るミュージアム」や「花と一体化する庭園」など、4つのエリアで構成されています。裸足で水中を歩いたり、身体の動きが光と音と連動したりする作品では、自分自身がアートの一部になっているような感覚を味わえます。アート好きはもちろん、写真を撮るのが好きなカップルにもおすすめです。2023年には作品が世界的に評価され、「World
Travel Awards (ワールド・トラベル・アワード)」の「アジアを代表する観光名所(Asia’s Leading Tourist
Attraction)」に認定されました。現在は国内のみならず、国外からも多くの観光客が訪れます。チームラボプラネッツ TOKYO
DMM.comは2023年に閉館予定でしたが、その人気の高さから現時点では2027年末まで延長することが決まっています。
RED゜ TOKYO TOWER【芝公園】
東京タワー直下にある日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO
TOWER」では、リアルとデジタルが融合した今までにない新感覚のアスレチック体験を楽しめます。一緒に身体を動かして仲を深めるのもよし、360°まわる絶叫VRライドで一緒にぐるぐる回されながら絶叫するのもよし!自然と会話がはずみ、お二人の新たな魅力を見つけられるかもしれません。
東京でゆったりと過ごせるデートスポット3選
東京でゆったりと過ごしたいカップルには、以下のデートスポットがおすすめです。
● マクセル アクアパーク品川【品川】
● コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City【池袋】
● 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua【水道橋】
忙しい日常から少し離れて、恋人と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができます。ここでは、東京でゆったりと過ごせるデートスポットを詳しくみていきましょう。
マクセル アクアパーク品川【品川】
品川プリンスホテル内にある「マクセル
アクアパーク品川」は、幻想的な光と音、水が融合した最先端のエンターテイメント型水族館です。音楽と連動して変化するライティング演出が魅力のクラゲ展示ゾーンや、360度から楽しめるドルフィンパフォーマンスなど、他では味わえないロマンチックな空間が広がります。なかでもドルフィンパフォーマンスは、季節や時間帯ごとに演出が変わるため、何度行っても楽しめる点が魅力です。館内は暗めで落ち着いた雰囲気が広がり、2人で会話を楽しみながら癒しの時間を過ごすことができます。大人のデートはもちろんのこと、駅直結でアクセスも抜群なので雨の日デートにもおすすめです。
コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City【池袋】
池袋のサンシャインシティ内にある「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine
City」は、星空の下でゆったりと過ごせる癒しのデートスポットです。星を映し出すドームの造りが地上の星の位置を忠実に再現できるようになっているため、リアルな夜空を眺めることができます。また、美しい星空の映像に加えてアロマが香るヒーリングプログラムなど、五感で楽しめる演出が魅力です。くつろぎながら星空を眺められるように、特別席「芝シート」や「雲シート」も用意されています。館内は静かで落ち着いた雰囲気なので、日頃の疲れを癒したいカップルにおすすめです。
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua【水道橋】
「Spa
LaQua」は、東京ドームシティ内にある商業施設「LaQua」の地上5~9階に位置する天然温泉施設です。「都会の真ん中でリフレッシュを楽しむ」がコンセプトで、地下1,700mから湧き出る天然温泉を楽しめます。また、サウナやスパなど、心と身体の疲れを癒すためのサービスも充実しています。大人デートを楽しみたい場合は、特にヒーリング
バーデがおすすめです。18歳以上が利用可能で、岩盤浴と休憩のためのエリアです。南国リゾートのような空間が広がり、都会にいながら旅気分を味わえます。デートの最後に立ち寄るのはもちろん、1日中まったりと過ごす癒しデートにもぴったりです。
東京でアート鑑賞ができるデートスポット3選
東京でアート鑑賞を楽しみたいカップルには、以下のデートスポットがおすすめです。
● 21_21 DESIGN SIGHT【六本木】
● 国立新美術館【六本木】
● 三菱一号館美術館【丸の内】
作品を通してお互いの価値観に触れたり、感想を語り合ったりすることで、心の距離もぐっと近づきます。ここでは、東京でアート鑑賞ができるデートスポットを詳しく見ていきましょう。
21_21 DESIGN SIGHT【六本木】
東京ミッドタウン内にある「21_21 DESIGN
SIGHT」は、デザインをテーマにした展覧会を開催する現代美術館です。三宅一生をはじめとしたデザイナー3名がディレクターとなり、2007年にオープンしました。建築家・安藤忠雄によるスタイリッシュな建築も見どころの1つです。展示内容は日常にあるモノやコトを深く掘り下げた作品が多く、思わず会話が弾むような発見に満ちています。期間ごとに展示が変わるため、何度訪れても楽しめるスポットです。21_21
DESIGN SIGHTを訪れる予定のある方は、以下のプランをチェック!
国立新美術館【六本木】
「国立新美術館」は常設展示を持たず、年間を通して多彩な企画展を開催しているユニークな美術館です。国内5番目の国立美術館で、2007年にオープンしました。ジャンルを限定せず、複数の展示を同時開催しているのが特徴です。アート初心者でも楽しめる展示が多く、感想を語り合いながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。また、国立新美術館は建築も見どころの1つです。曲線を描くガラスカーテンウォールは、写真スポットとしても人気があります。国立新美術館は、建築とアートの両方を楽しみたいカップルにおすすめのデートスポットです。
三菱一号館美術館【丸の内】
「三菱一号館美術館」は、19世紀末のオフィスビルを復元した美術館です。丸の内のレンガ造りの建物が特徴的で、歴史とアートの両方を楽しめます。企画展は年3回開催されており、19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題としています。館内は落ち着いた雰囲気で、静かにアートと向き合いたいカップルにぴったりです。また、併設されているカフェでは、歴史ある空間のなかでティータイムを楽しむことができます。
東京で夜景が綺麗なデートスポット3選
東京で夜景を楽しみたいカップルには、以下のデートスポットがおすすめです。
● 東京スカイツリー®【押上】
● 東京タワー【芝公園】
● テレコムセンター展望室【お台場】
夜景を楽しめるスポットは、ロマンチックなデートにぴったりです。ここでは、東京で美しい夜景が楽しめるデートスポットを詳しく紹介します。
東京スカイツリー®【押上】
「東京スカイツリー®」は、高さ634mの自立式電波塔です。地上450mの高さから東京を一望できるため、夜景のデートスポットとしても人気があります。地上340mには床がガラス張りになったエリアがあり、空中を散歩しているような感覚を味わえます。また、ライトアップされた東京スカイツリー®も、見どころの1つです。3種類の通常デザインに加えて、イベントに合わせて特別ライティングが実施されます。日没に合わせて点灯し、24時に消灯するため、外観を眺めながら夜の散歩デートをするのもおすすめです。
東京タワー【芝公園】
「東京タワー」は、デートスポットとして長年人気のある場所です。高さは333mで、現在は東京スカイツリー®に次いで高さ日本第2位の構築物です。メインデッキからは都心の夜景が一望でき、大人のデートを楽しめます。ライトアップされた東京タワーも美しく、外から眺めるだけで特別な気分になれるでしょう。時間に余裕がある場合は、日没まで東京タワーの3〜5階に位置する「RED゜ TOKYO TOWER」で過ごすのもおすすめです。昼間はアクティブに遊び、夜は展望台からの夜景を楽しむなど、東京タワーで一日中充実した時間を過ごせます。東京タワーを訪れる予定のある方は、以下のプランをチェック!
テレコムセンター展望室【お台場】
お台場エリアに位置する「テレコムセンター展望室」はビルの21階にあり、日本夜景遺産に認定されています。夏は東京湾の花火、元旦は初日の出が見れるスポットとしても有名です。地上99mの高さからは東京タワーや東京スカイツリーをはじめ、新宿や品川などの都心を一望できます。また、比較的人が少なく、落ち着いた雰囲気のなかで夜景を楽しめるのが魅力です。展望スペースは広々としており、テーブルや椅子が用意されているため、ゆっくりと過ごすことができます。
東京で食事を楽しめるデートスポット2選
東京で食事を楽しみたいカップルには、以下のデートスポットがおすすめです。
● 海鮮バイキング いろは 【江東区】
● シンフォニークルーズ【港区】
食事が美味しいと会話も自然と弾み、相手の新しい一面を知るきっかけにもなります。ここでは、東京で食事を楽しめるデートスポットについて詳しく紹介します。
海鮮バイキング いろは 【豊洲】
「海鮮バイキング いろは 豊洲店」は、豊洲市場から直送される新鮮な魚介を思う存分楽しめるバイキング形式のお店です。刺身や寿司をはじめ、サイドメニューやデザートまで、約50種類の豊富なメニューが揃い、好きなものを好きなだけ選べる楽しさが魅力です。また、市場の休業日を除き、毎日開催されるマグロの解体ショーも人気の1つです。カジュアルな雰囲気ながら上質な食材を堪能できるため、満足度の高い食事デートになるでしょう。ゆっくりと食事を楽しみたい方には、EX旅先予約からの予約がおすすめです。海鮮バイキングとドリンクバーがセットになったコースで、通常より20分長く滞在できるプランも用意されています。
シンフォニークルーズ【日の出】
「シンフォニークルーズ」は、東京湾を周遊しながら食事を堪能できるレストラン船です。レインボーブリッジや東京ゲートブリッジをくぐるオリジナル航路を進み、お台場や羽田空港、東京タワー、東京スカイツリー®などの景色を海上から眺める贅沢な体験が味わえます。船内では本格的なフレンチやイタリアンのコース料理が提供され、特別なデートにもぴったりです。EX旅先予約では、120分のランチクルーズとサンセットクルーズを取り扱っており、シーンに合わせて選べます。
目的に合わせて東京のデートスポットを選ぼう
東京には、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットが揃っています。なかには一日中楽しめるデートスポットもあり、恋人との素敵な思い出づくりにぴったりです。屋内のスポットであれば、天候に左右されずにデートを楽しめるのも魅力です。ただし、スポットによっては混雑している場合もあるので、可能であれば事前予約をおすすめします。窓口に並んだり、チケットが売り切れたりすることがなくなるため、計画通りにデートを楽しめるでしょう。EX旅先予約では、東京デートに最適なプランを多数取り扱っています。素敵なデートを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。