2025 スーパーフォーミュラ ~新幹線で鈴鹿サーキットへ行こう!~

【3/8(土)・9(日)開幕!】スーパーフォーミュラ2025~新幹線で鈴鹿サーキットへ行こう!~
国内最高峰で最速のフォーミュラレースシリーズ「スーパーフォーミュラ」。いよいよ2025年3月8日(土)~9日(日)に、シーズン開幕戦が三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催されます。新幹線のおトクなプランで、スーパーフォーミュラの観戦に行きませんか?
※スーパーフォーミュラ観戦チケットはプランに含まれません。
 

3月8日(土) ~ 9日(日)  Rd.1-2開催!
鈴鹿サーキット [三重県鈴鹿市]

3月7日(金) 非公式セッション
3月8日(土) 第1戦 予選/決勝
3月9日(日) 第2戦 予選/決勝

 

タイムスケジュールは公式サイトをご確認ください。

新幹線とホテルがセットになった「EX旅パック」でスーパーフォーミュラ観戦へ!

■ 新幹線+ホテルプラン
<名古屋・三重(桑名/四日市/鈴鹿
/津)泊>

■ 往復新幹線の日帰りプラン

※スーパーフォーミュラ観戦チケットはプランに含まれません。
※名古屋~現地・ホテルまでの交通費は含まれません。
※ご自身のご予定にあわせ、新幹線と各交通機関の乗り換えをよくお調べの上でご予約下さい。

Rd.1-2 観戦チケットを購入の方はこちら

※鈴鹿サーキット公式サイトに遷移します。

線
スーパーフォーミュラ(イメージ)
スーパーフォーミュラ(イメージ)

◆ スーパーフォーミュラとは?

国内最高峰で最速のフォーミュラレースシリーズ。 レースに使用する車両やタイヤ・エンジンに性能の差が無い「イコールコンディション」のため、ドライバーの実力やチームの戦略が勝敗につながります。世界的に見てもF1に次ぐ速さをもち、F1に乗るために必要な「スーパーライセンス」が最短2年で取得が可能。それにより、世界の舞台で活躍している名だたるドライバーを輩出している、世界でも注目されているカテゴリーです。
線

ー よくある質問 ー

Q モータースポーツ初心者でも楽しめますか?
A レーシングカーのスピード感、迫力ある走行音は現地観戦ならではの魅力です。サーキット場ではグルメやグッズの屋台が出店されたりなどし、レース以外の時間も楽しく過ごせること間違いなし!ひとりでのご観戦はもちろん、家族で行くレジャーとしてもおすすめです。

Q 名古屋駅から鈴鹿サーキットまでのアクセスはどのようになりますか
A 主なアクセスは2パターンあります。①近鉄線「近鉄名古屋駅」から「白子駅」まで乗車。白子駅から路線バス(1時間に1本程度)で鈴鹿サーキットへ。②JR「名古屋駅」から「四日市駅」まで乗車。伊勢鉄道に乗り換え「鈴鹿サーキット稲生駅」で下車。徒歩で鈴鹿サーキットへ。詳しいアクセス情報は公式サイトをご覧ください。
鈴鹿サーキット公式サイトのアクセスページはコチラ

名古屋駅⇔鈴鹿サーキットへのアクセス

Q おすすめのホテルや、モデルプランを教えてください
A 名古屋駅近郊のホテルや、サーキットへ向かう途中駅の四日市駅・桑名駅近郊のホテルが初心者にはおすすめです。スーパーフォーミュラの観戦チケット(※別途購入が必要)は、2日間通し券なので、8日(土)からの1泊2日だと、余すことなく楽しめますよ♪
スーパーフォーミュラ観戦モデルプラン

※公共交通機関のお時間や、ホテルへのアクセスは必ずご出発前にご自身にてお調べいただき、余裕を持った行程を組んでいただくようお願い申し上げます。

線

ー EX旅パック ここが便利 ー

■ 新幹線改札口を通る前で列車出発時刻前なら同日の列車変更が無料で何度でも可能(※)!

■ 事前にチケットを受け取ることなく交通系ICカードやQRチケットでチケットレス乗車

■ シートマップからお好みの座席を指定できます(※)!

EX旅パックここが便利
EX旅パックの特徴を詳しく見る>

※記事は2025年2月時点の内容です。時期によってサービス内容が変更となる場合がございます。

※本サイトに掲載の画像は全てイメージです。