東京発 十三 日帰り フリープランで探す国内パッケージツアー

この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金です。新幹線や宿・ホテルを基本条件から変更した場合等には増額または減額となる場合があります。また、この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合がございます。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込に直前に再度旅行代金をご確認ください。
出発地
泊数
日数
条件で絞り込む
出発地
泊数/日数
アクティビティやグルメなど、旅を充実させる「ずらし旅選べる体験クーポン」付き!選べる体験の詳細はこちら
- 目的地:
- 新大阪・十三・塚本
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
ずらし旅選べる体験一覧はこちら!
※二次元コードを活用したクーポンのため、ご利用時は通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
※ずらし旅選べる体験一覧は随時更新されます。
アクティビティやグルメなど、旅を充実させる「ずらし旅選べる体験クーポン」付き!選べる体験の詳細はこちら
- 目的地:
- 新大阪・十三・塚本
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
ずらし旅選べる体験一覧はこちら!
※二次元コードを活用したクーポンのため、ご利用時は通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
※ずらし旅選べる体験一覧は随時更新されます。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
- 目的地:
- 奈良市内
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
※ステッカーは2種の内ランダムでのお渡しとなります。ステッカーはなくなり次第終了となります。
JR東海が展開する観光キャンペーン「いざいざ奈良」。2022年のスタートより3周年を記念して御朱印帳が登場!
「神の使い」と称される奈良のシカをモチーフに使用した大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳です。御朱印帳を見開くと、二頭のシカが浮かび上がります。
付録のミニガイドカタログでは、見ているだけで楽しくなるイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんが、奈良の社寺をピックアップしてご紹介。また、みほとけさんと行く!「花の御寺」長谷寺 御朱印めぐりのロケ(2次元コード)も収録しています!
般若寺を皮切りに、いざ!御朱印めぐりの旅へ出かけませんか?
◯● 般若寺●◯
聖武天皇が伽藍を建立したと言われており、楼門が国宝、十三重石塔が重要文化財です。秋に咲くコスモスの風景が有名で、『コスモス寺』とも呼ばれています。
◯●いざいざ奈良コラボ御朱印について●◯
いざいざ奈良 御朱印帳を購入された方限定で、希望者のみ「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与いたします。
※別途、納経所にて「いざいざ奈良 御朱印帳」を呈示、御朱印代を(1枚500円)お納めください。いざいざ奈良 御朱印帳に記帳致します。
※2026年1月31日(土)まで長谷寺・室生寺・飛鳥寺でも「いざいざ奈良コラボ御朱印」を授与致します。別途、拝観料・御朱印代(1枚500円)お納めください。
※お引き換えは出発日当日のみ有効です。
■受付場所■
般若寺 拝観受付
■受付時間■
下記のお好きな時間にお越しください。
9:00-15:30
■拝観時間■
9:00-16:00(最終受付15:30)
■交通■
JR奈良駅または、近鉄奈良駅よりバス約12分「般若寺」下車、徒歩約3分
【注意事項】
・電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
・往路利用列車は、 般若寺の受付時間に間に合う時間の列車をお選びください。
※当ツアーのお申込締切日時は、ご出発日前日の23:30です。
- 目的地:
- 新大阪・十三・塚本
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
【EX旅パック クーポン券引換店】のステッカーが目印です。
(※)JR東海リテイリング・プラス各店舗(店舗一例:キヨスク・グランドキヨスク・デリカステーション・PLUSTAなど)
●「1,000円(税込)分利用券」は乗車日当日から8日間(翌週の同曜日まで)有効です。
●「1,000円(税込)分利用券」は二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。
フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。
●「1,000円(税込)分利用券」のご利用時には、電子チケット選択および店舗設置の二次元コード読み取りが必要です。下記いずれかの方法で遷移した画面にて、チケットを選択してください。
方法1:当社よりお送りする下記いずれかのメール内に記載の、チケット選択画面URLをタップ(会員ID・パスワード入力不要)
URLを記載したメールは、下記メールタイトルでお送りします。
1ご予約完了時にお送りするメール:【EX旅】予約完了のご案内
2ご乗車日前日のチケットご利用案内メール:【EX旅】電子チケット(ぷらっとこだまドリンク券・観光プラン等)のご利用案内メール
※メール2送信は、ご乗車日前日14:59までにご予約完了の場合に限ります。
方法2:マイページへログインのうえ「チケット表示」ボタンをタップ(ログインには会員ID・パスワード入力が必要)
・引換え時、チケット画面を必ずご用意ください(店舗レジ前でのログイン操作はご遠慮ください)。ご提示いただけない場合はご利用できません。
・予約画面およびメール画面の提示や、それらを印刷・スクリーンショットしたもの等ではご利用できません。
※ご利用方法の詳細は、電子チケット使い方ガイドをご覧ください。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブ
- 目的地:
- 天満・京橋・大阪城、大阪駅・梅田周辺、心斎橋・難波周辺、大阪ベイエリア、北浜・船場・阿波座、上本町・鶴橋、天王寺・阿倍野、新大阪・十三・塚本、ユニバーサルシティ
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
<<住吉大社×JR東海 コラボデザイン御朱印第2弾!>>
□■全国に約2,300社ある住吉神社の総本社『住吉大社』■□
格式高い由緒深い神社でありながら、地元大阪では“すみよっさん”と呼ばれ、古くから愛されてきた「住吉大社」
境内では国宝に指定されている本殿や、美しい反橋など見どころがいっぱい。
悠久の歴史を感じる由緒深い神社です。
□■『国宝 住吉造&700系新幹線 刺繡御朱印』■□
当プランでは住吉大社のこだわりである糸をふんだんに使用した「刺繡御朱印」を授与。
かつて東海道新幹線で活躍した”700系”と、国宝”住吉造(すみよしづくり)”に”卯の花”をあしらった贅沢なデザインとなっております。
■引換場所■
住吉大社 御朱印授与所
アクセスはこちら
■引換時間■
8:30-17:00
■交通■
・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
住吉大社へのアクセス
◆引換について◆
当プランは電子チケットを利用したプランです。お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
※ご利用時には、マイページへのログインが必要です。ログインには会員IDとパスワードが必要となります。
※二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。
<電子チケットの利用方法はコチラ>
■ご利用時の注意事項■
・授与所前に二次元バーコードを掲示しております。引換完了の画面を現地スタッフへご提示ください。
・一部時間は御守授与所でのお授けとなります。
・予約日を過ぎた場合は、引き換えも払い戻しもできません。
・前日までの事前申込制です。現地受付ではお申込み・直接のご購入はできません。
・未使用の場合でも払戻、換金はできません。
・転売目的でのご利用、ご購入はお断りさせていただきます。
・住吉大社までの交通費はお客様ご負担となります。
・大人・小人同額での設定です。
・販売期間内であってもお申込み状況によって販売終了とする場合がございます。
<住吉大社ホームページ>
※営業時間や休業日等は予告なく変更となる場合がございます。施設の公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
【設定数】
800枚
※設定枚数は増減する場合があります。
※1日あたり最大100枚までの設定となります。
【当企画のお問い合わせ先】
EX 旅のカスタマーセンター 0570-07-0171(受付時間 8:00-21:00 年中無休)
住吉大社への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等ございましたらEX旅のカスタマーセンターにお問い合わせください。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフ
- 目的地:
- 天満・京橋・大阪城、大阪駅・梅田周辺、心斎橋・難波周辺、大阪ベイエリア、北浜・船場・阿波座、上本町・鶴橋、天王寺・阿倍野、新大阪・十三・塚本、ユニバーサルシティ
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
<<住吉大社×JR東海 コラボデザイン御朱印第2弾!>>
□■全国に約2,300社ある住吉神社の総本社『住吉大社』■□
格式高い由緒深い神社でありながら、地元大阪では“すみよっさん”と呼ばれ、古くから愛されてきた「住吉大社」
境内では国宝に指定されている本殿や、美しい反橋など見どころがいっぱい。
悠久の歴史を感じる由緒深い神社です。
□■『住吉神兎&ドクターイエロー(T4編成) 刺繡御朱印』■□
当プランでは住吉大社のこだわりである糸をふんだんに使用した「刺繡御朱印」を授与。
「”幸”福の黄色い新幹線」とも呼ばれる923形ドクターイエロー(T4編成)と、本宮域の正面中央に構える切妻造銅板葺の四脚門「”幸”寿門」に神様のお使いである「住吉神兎(すみよしうさぎ)」をあしらった贅沢なデザインとなっております。
■引換場所■
住吉大社 御朱印授与所
アクセスはこちら
■引換時間■
8:30-17:00
■交通■
・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
住吉大社へのアクセス
◆引換について◆
当プランは電子チケットを利用したプランです。お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
※ご利用時には、マイページへのログインが必要です。ログインには会員IDとパスワードが必要となります。
※二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。
<電子チケットの利用方法はコチラ>
■ご利用時の注意事項■
・授与所前に二次元バーコードを掲示しております。引換完了の画面を現地スタッフへご提示ください。
・一部時間は御守授与所でのお授けとなります。
・予約日を過ぎた場合は、引き換えも払い戻しもできません。
・前日までの事前申込制です。現地受付ではお申込み・直接のご購入はできません。
・未使用の場合でも払戻、換金はできません。
・転売目的でのご利用、ご購入はお断りさせていただきます。
・住吉大社までの交通費はお客様ご負担となります。
・大人・小人同額での設定です。
・販売期間内であってもお申込み状況によって販売終了とする場合がございます。
<住吉大社ホームページ>
※営業時間や休業日等は予告なく変更となる場合がございます。施設の公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
【設定数】
800枚
※設定枚数は増減する場合があります。
※1日あたり最大100枚までの設定となります。
【当企画のお問い合わせ先】
EX 旅のカスタマーセンター 0570-07-0171(受付時間 8:00-21:00 年中無休)
住吉大社への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等ございましたらEX旅のカスタマーセンターにお問い合わせください。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフォンやタブ
- 目的地:
- 天満・京橋・大阪城、大阪駅・梅田周辺、心斎橋・難波周辺、大阪ベイエリア、北浜・船場・阿波座、上本町・鶴橋、天王寺・阿倍野、新大阪・十三・塚本、ユニバーサルシティ
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
<<住吉大社×JR東海 コラボデザイン御朱印第2弾!>>
□■全国に約2,300社ある住吉神社の総本社『住吉大社』■□
格式高い由緒深い神社でありながら、地元大阪では“すみよっさん”と呼ばれ、古くから愛されてきた「住吉大社」
境内では国宝に指定されている本殿や、美しい反橋など見どころがいっぱい。
悠久の歴史を感じる由緒深い神社です。
□■『国宝 住吉造&700系新幹線 刺繡御朱印』■□
当プランでは住吉大社のこだわりである糸をふんだんに使用した「刺繡御朱印」を授与。
かつて東海道新幹線で活躍した”700系”と、国宝”住吉造(すみよしづくり)”に”卯の花”をあしらった贅沢なデザインとなっております。
■引換場所■
住吉大社 御朱印授与所
アクセスはこちら
■引換時間■
8:30-17:00
■交通■
・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
住吉大社へのアクセス
◆引換について◆
当プランは電子チケットを利用したプランです。お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
※ご利用時には、マイページへのログインが必要です。ログインには会員IDとパスワードが必要となります。
※二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。
<電子チケットの利用方法はコチラ>
■ご利用時の注意事項■
・授与所前に二次元バーコードを掲示しております。引換完了の画面を現地スタッフへご提示ください。
・一部時間は御守授与所でのお授けとなります。
・予約日を過ぎた場合は、引き換えも払い戻しもできません。
・前日までの事前申込制です。現地受付ではお申込み・直接のご購入はできません。
・未使用の場合でも払戻、換金はできません。
・転売目的でのご利用、ご購入はお断りさせていただきます。
・住吉大社までの交通費はお客様ご負担となります。
・大人・小人同額での設定です。
・販売期間内であってもお申込み状況によって販売終了とする場合がございます。
<住吉大社ホームページ>
※営業時間や休業日等は予告なく変更となる場合がございます。施設の公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
【設定数】
800枚
※設定枚数は増減する場合があります。
※1日あたり最大100枚までの設定となります。
【当企画のお問い合わせ先】
EX 旅のカスタマーセンター 0570-07-0171(受付時間 8:00-21:00 年中無休)
住吉大社への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等ございましたらEX旅のカスタマーセンターにお問い合わせください。
※電子チケットを利用したプランです。ご利用には通信環境のあるスマートフ
- 目的地:
- 天満・京橋・大阪城、大阪駅・梅田周辺、心斎橋・難波周辺、大阪ベイエリア、北浜・船場・阿波座、上本町・鶴橋、天王寺・阿倍野、新大阪・十三・塚本、ユニバーサルシティ
この画面に表示する旅行代金は、当社が設定した基本条件で予約した場合の大人1名様あたりの旅行代金となります。
旅行代金は以下の事由などにより、増額または減額となる場合があります。
・新幹線の乗車区間、出発時間、列車種別(のぞみ、こだま等)、設備(普通車、グリーン車等)、商品タイプを基本条件から変更した場合
・宿・ホテルを基本条件から変更した場合
・有料のオプション(現地観光やレンタカーなど)を追加した場合
※この商品は価格変動型商品です。予約状況等により、この画面に表示する旅行代金ではご利用になれない場合があります。また、申込完了までに旅行代金が変わる場合もありますので、お申込み直前に再度旅行代金をご確認ください。
<<住吉大社×JR東海 コラボデザイン御朱印第2弾!>>
□■全国に約2,300社ある住吉神社の総本社『住吉大社』■□
格式高い由緒深い神社でありながら、地元大阪では“すみよっさん”と呼ばれ、古くから愛されてきた「住吉大社」
境内では国宝に指定されている本殿や、美しい反橋など見どころがいっぱい。
悠久の歴史を感じる由緒深い神社です。
□■『住吉神兎&ドクターイエロー(T4編成) 刺繡御朱印』■□
当プランでは住吉大社のこだわりである糸をふんだんに使用した「刺繡御朱印」を授与。
「”幸”福の黄色い新幹線」とも呼ばれる923形ドクターイエロー(T4編成)と、本宮域の正面中央に構える切妻造銅板葺の四脚門「”幸”寿門」に神様のお使いである「住吉神兎(すみよしうさぎ)」をあしらった贅沢なデザインとなっております。
■引換場所■
住吉大社 御朱印授与所
アクセスはこちら
■引換時間■
8:30-17:00
■交通■
・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
住吉大社へのアクセス
◆引換について◆
当プランは電子チケットを利用したプランです。お名前での受付や、予約画面の提示では受付できません。
※ご利用時には、マイページへのログインが必要です。ログインには会員IDとパスワードが必要となります。
※二次元コードを活用した電子チケットのため、通信環境のあるスマートフォンやタブレット端末の携行が必要です。フィーチャーフォン(通称ガラケー)はご利用いただけません。
<電子チケットの利用方法はコチラ>
■ご利用時の注意事項■
・授与所前に二次元バーコードを掲示しております。引換完了の画面を現地スタッフへご提示ください。
・一部時間は御守授与所でのお授けとなります。
・予約日を過ぎた場合は、引き換えも払い戻しもできません。
・前日までの事前申込制です。現地受付ではお申込み・直接のご購入はできません。
・未使用の場合でも払戻、換金はできません。
・転売目的でのご利用、ご購入はお断りさせていただきます。
・住吉大社までの交通費はお客様ご負担となります。
・大人・小人同額での設定です。
・販売期間内であってもお申込み状況によって販売終了とする場合がございます。
<住吉大社ホームページ>
※営業時間や休業日等は予告なく変更となる場合がございます。施設の公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
【設定数】
800枚
※設定枚数は増減する場合があります。
※1日あたり最大100枚までの設定となります。
【当企画のお問い合わせ先】
EX 旅のカスタマーセンター 0570-07-0171(受付時間 8:00-21:00 年中無休)
住吉大社への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等ございましたらEX旅のカスタマーセンターにお問い合わせください。