京都在住の私がすすめる「京のまち歩き」
京都を遊ぶ 更新日:2024.03.07
起き上がり小法師づくり体験
※掲載した内容は全て取材時点での情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
起き上がり小法師は、転んでもすぐに立ち上がる姿から、粘り強さと健康のシンボルとして古来より縁起が良いとされてきました。今回は、なかなか自分で作る機会がない「起き上がり小法師」が、手軽に作れる体験をご紹介します。観光名所の清水寺付近で、ちりめん生地を使った可愛い小法師に癒されてみてはいかがでしょうか。
京都の混雑状況(2024年2月1日現在) ※現地取材スタッフの主観に基づく取材時の混雑状況です。
つむぐこうぼう にねんざかてん
つむぐ工房 二寧坂店
京都らしい風情が味わえる東山・二寧坂に店を構える「つむぐ工房二寧坂店」。1階はちりめん素材を使った和雑貨がずらりと並びます。2階では伝統工芸である樹脂玉やつまみ細工を使ったアクセサリー作りなど色々な体験が可能で、一番人気は今回紹介する「起き上がり小法師づくり」です。オリジナルのちりめん生地を使った様々なパーツが用意されているので、同じモチーフでも組み合わせ次第で十人十色の仕上がりに。つまみ細工の花びらの上に顔の部分だけを作り置く「つまみ花の手のり細工」コースもおすすめ。短時間で体験できるので、東山散歩の途中に立ち寄ってみてください。
【手作り起き上がり小法師体験】 | |
---|---|
料金 | 1,600円 |
所要時間 | 約45分~ ※所要時間は目安です |
定員 | 1名~20名 |
つむぐ工房 二寧坂店 | |
---|---|
所在地 | 京都市東山区桝屋町349-6地図 |
アクセス | 市バス80・86・202・206・207号系統ほか「清水道」より徒歩約7分 |
電話番号 | 075-533-6455 |
URL | |
時間 | 月曜日~日曜日 10:00-18:00 ※体験は10:00-17:00の時間帯、1時間おきの受付。空きがあれば当日受付も可能 |
休業日 | 不定休 |
料金 | 「手作り起き上がり小法師体験」1,600円(税込) |
モチーフを決める
まずはモチーフを決めます。店内にはたくさんのサンプルが置いてあるので、ぜひ参考に。スマホで画像を見ながら作業する人も多いそうなので、作りたいモチーフがある場合は事前に画像などを用意しておきましょう。
土台を選ぶ
土台となる形は、丸型とすこしくびれが入った雪だるま型の2種類。まっすぐ立つものと少し重心がずれたものもあるので、机に置いて吟味しましょう。同じピンクでも濃いもの・薄いものなど色数も豊富です。
パーツを集める
モチーフと土台が決まったら、ずらっと並んだ様々なサイズや形のパーツから作りたいモチーフにあう素材を見つけましょう。自身でカットして加工することも可能。人気のモチーフごとに使うパーツを集めて置いてあるのでそちらも参考に。
貼り付ける
パーツを集めたら、土台にボンドで貼り付けていきます。小さなパーツは土台側にボンドを付けましょう。なるべく上を向いているように配置していくのが可愛く仕上がるコツ。濡らせばすぐに取れるので、失敗しても大丈夫です。
パーツを追加する
一通りパーツを貼り付け終わったら、サンプルたちと見比べてさらにパーツを追加してもOK。先生からのアドバイスを受け、仕上げていきます。忘れがちな裏側にも、しっぽやお花のパーツをつけるとより可愛くなります。
完成
先生からのアドバイスを参考に、耳元のお花とピンクほっぺを追加して完成。目・口・鼻の大きさや配置で驚くほど印象が変わります。この写真には写っていない裏側には葉っぱをイメージしたしっぽも付いていますよ。
写真撮影
写真撮影ブースが用意されているので、小道具などを使いながら完成品を撮影しましょう。お友達の作品と一緒に撮影しても楽しいものです。起き上がり小法師自体がカラフルなので、シンプルなセットに映えます。
ケースに入れる
撮影が完了したら専用ケースにしまって持ち帰れます。ケースの柄も種類があるのでお好みのものをチョイスしてください。自宅ではこのまま飾っても、コースターなど小さな布の上に飾っても可愛いですね。
お買い物
体験が終わったら1階でお買い物タイムを楽しんでください。京都らしい和雑貨が揃っているので、お土産にもぴったり。起き上がり小法師の完成品も販売しているので、自分が作った起き上がり小法師と並べて飾るのもおすすめです。
豊富な色や形から自分の好きな動物やキャラクターを作ることができ、自分のペットができたようで愛着が湧きました。先生の説明も丁寧で楽しく体験ができました。縁起のある言葉を付けることもできるので、お守りとして大切な方に贈るのもおすすめです。
前回までの特集
- 2024.02.22見る源氏物語ゆかりの地の桜
- 2024.02.08食べる専門店ニューウェーブ
- 2024.01.25歩くまちなかで注目の商業施設めぐり